2015年11月18日
鯵の糸
先日、かめやにジグヘッドやらワームやらの補充に出かけました。
ついでに前から気になってた

サンラインから出た【鯵の糸】買っちゃいました♪
私の場合、尺でも抜き上げが基本なので余裕をもって0.3号を選択
本日もご訪問ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓全国の猛者アングラーの釣果情報はコチラ↓↓


にほんブログ村ランキング参加中です(*^^)v
よろしければ「ポチっ」と応援よろしくお願いします♪
話に聞くとエステルなのにナイロンちっくでしなやかなラインらしいですが・・・・。
わざわざ伸びの少ないポリエステル使ってナイロンのようなしなやかさを求めるって矛盾してますよね(@_@;)
まぁ、やはり扱い易いに越したことはないので、メーカーもエステルの本来のウリである反響感度をいかに落とさずにしなやかに仕上げるか?ってバランスに苦慮してんでしょうかね?
この【鯵の糸】は全長240mで120mにポイントマーク付き
どちらにせよ、私のルビアスの1003番には240mは少し多いと思うので今回は下糸を巻いて120mだけ巻いてみる事にしました。

うーん、やっぱり120mだとすぐに無くなりそうで不安だな。
まぁ、下糸巻いて半分づつ使った方がラインの劣化も防げるし飛距離も伸びるか。
とりあえず何度か使ってみてまた感想書きますね!
必需品ではないのでなかなか手が出ない道具ですが、一つ持ってればラインの巻き替えなどすごく便利ですよ♪
最後までお付き合い下さりありがとうございます♪

にほんブログ村
お手数ですが、おひとつ「ポチっ」と応援お願いします
人・ω・)(人・ω・)☆゚+。*゚オネガイ゚*。+゚☆(・ω・人)(・ω・人)

ついでに前から気になってた

サンラインから出た【鯵の糸】買っちゃいました♪
私の場合、尺でも抜き上げが基本なので余裕をもって0.3号を選択
本日もご訪問ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓全国の猛者アングラーの釣果情報はコチラ↓↓


にほんブログ村ランキング参加中です(*^^)v
よろしければ「ポチっ」と応援よろしくお願いします♪
話に聞くとエステルなのにナイロンちっくでしなやかなラインらしいですが・・・・。
わざわざ伸びの少ないポリエステル使ってナイロンのようなしなやかさを求めるって矛盾してますよね(@_@;)
まぁ、やはり扱い易いに越したことはないので、メーカーもエステルの本来のウリである反響感度をいかに落とさずにしなやかに仕上げるか?ってバランスに苦慮してんでしょうかね?
この【鯵の糸】は全長240mで120mにポイントマーク付き
どちらにせよ、私のルビアスの1003番には240mは少し多いと思うので今回は下糸を巻いて120mだけ巻いてみる事にしました。

うーん、やっぱり120mだとすぐに無くなりそうで不安だな。
まぁ、下糸巻いて半分づつ使った方がラインの劣化も防げるし飛距離も伸びるか。
とりあえず何度か使ってみてまた感想書きますね!
必需品ではないのでなかなか手が出ない道具ですが、一つ持ってればラインの巻き替えなどすごく便利ですよ♪
最後までお付き合い下さりありがとうございます♪

にほんブログ村
お手数ですが、おひとつ「ポチっ」と応援お願いします

人・ω・)(人・ω・)☆゚+。*゚オネガイ゚*。+゚☆(・ω・人)(・ω・人)

この記事へのコメント
こんちわ!
僕も試してみたいラインの一つなんでインプレ楽しみにしとります♪( ´▽`)
僕も試してみたいラインの一つなんでインプレ楽しみにしとります♪( ´▽`)
Posted by つのり at 2015年11月18日 16:17
>つのりさん
こんばんは♪
やっぱアジングでラインは大事だと思うので色んなものを使って自分にあったラインを見つけたいですよね(*^^)v
とりあえず次回の釣行の楽しみが一つ増えました( *´艸`)
こんばんは♪
やっぱアジングでラインは大事だと思うので色んなものを使って自分にあったラインを見つけたいですよね(*^^)v
とりあえず次回の釣行の楽しみが一つ増えました( *´艸`)
Posted by おとと
at 2015年11月18日 20:46
