ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月13日

暴風雨釣行

【釣行日時】4/12(日)22時半~4/13(月)4時
【場所】広島県とびしま周辺
【干潮】21:11 【満潮】04:18
(小潮⇒長潮)




昨晩の天気予報は





暴風雨釣行
こんな感じでした。

雨も降るし風も結構強い。


普通ならこんな日に釣りなんて行かないんでしょうが。。。。


まぁ、雨はレインウエア着ればどうにかなるし、風も6m/sならまだ許容範囲。

潮も私のもっとも好きな朝方にかけて緩やかに上がる潮周り。



何よりもメバちゃんが私を呼ぶ声が聞こえたんです。




「待ってるよ~来てねぇ~」って



それじゃ仕方ないって事で逝ってきましたよ!とびしまへ!!






結果!!





えーっと・・・・誰にも呼ばれてませんでした。(キノセイ、キノセイ)



っと言うか釣りいぜんの話で






職場を出るとすでに雨がポツポツ・・・っと


とびしまへ近づく頃にはザーザー雨。


しかし、こんな日でも私と同じような【ヘンタイ】なアングラーさんは何人か居ました。

さすがにお目当てのポイントにはすんなりと入れたんですが


車から降りると爆風!(これ絶対10m/s以上あるだろ・・・)


ココまできたらもう引き返せないのでとりあえずキャスト。


はい、正面からの爆風でリグ飛びません。

しかもこのポイントは上げの時は沖に流れる潮になるはずなのに風でリグが押し戻されるのか?
ラインスラッグ取ったら足元まで戻ってきてるし。。。

なるべくティップを海面に近付けても当て潮のようにリグが手前に戻ってくるので唯でさえアタリが取りずらいのに

風にラインが流されるわ、大粒の雨がロッドに当たって紛らわしいわで

どうしようかと思ってたら海面にライズが!


チャンスと思い、色んなプラグを投げてみますが






見事にスルーされました。




あ、そうそう!またプラグ買いました(笑)


S.P.M.55がどこも品切れだったので





ワンダー50買いました。

これも良さそうだったんですが、まだ一匹も釣れてない。。。。



ワームに戻し、手を変え品を変え色々と試してみたんですが釣れるのは15㎝にも満たないようなロリメバルばっか。


これはもうどうしようもないと思い、風裏を探してランガンの旅へ。


とびしま最東端の島まで遠征してみましたが。。。。どこもロリばっか。


4時前くらいまで頑張ったんですがさすがに心が折れました。


結局、キープサイズはゼロ(ホゲホゲホゲ)



ホント最近マトモに釣れてないけど




また懲りずに行きます\(^o^)/




【使用タックル】
ロッド:TICT INBITE IB 73-CS
リール:11バイオマスター2000S
ライン:Rapala RAPizm-X ウルトラライトモデル 0.2号
リーダー:Rapala ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー 1.0号






最後までお付き合い下さりありがとうございます♪
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

お手数ですが、おひとつ「ポチっ」と応援お願いしますびっくり
人・ω・)(人・ω・)☆゚+。*゚オネガイ゚*。+゚☆(・ω・人)(・ω・人)

ルアーでアジを釣ろう♪






同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
2017年釣り納め
そろそろエギング本格始動かな
久しぶりの江田島へ
人生2度目の平郡釣行はワヤ( ;∀;)
相も変わらず
少しづつ釣れるようになってきました。
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 2017年釣り納め (2017-12-26 13:44)
 そろそろエギング本格始動かな (2017-09-22 11:19)
 久しぶりの江田島へ (2017-09-19 10:54)
 人生2度目の平郡釣行はワヤ( ;∀;) (2017-09-12 16:20)
 相も変わらず (2017-09-05 18:40)
 少しづつ釣れるようになってきました。 (2017-08-08 11:51)

この記事へのコメント
6mが許容範囲?マジヘンタイ~(笑)


もうそろそろ

パーティーが始まりそうですよ~(^_^)v


おととさんは、とびしまアジ調査頼みます(爆)
Posted by 邪道N at 2015年04月13日 15:40
>邪道Nさん

6mがギリギリ釣りが成立する限界値です^^;


とびしまの鯵調査は・・・・

鯵の釣り方忘れちゃったのでまずは山口東部でリハビリしてからです(笑)
Posted by おととおとと at 2015年04月13日 17:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暴風雨釣行
    コメント(2)