2015年08月10日
久しぶりのHG
【釣行日時】8/9(日)22時半~8/10(月)3時
【場所】広島県とびしま周辺
【満潮】18:14 【干潮】00:15
(長潮⇒若潮)
ココ最近連続で上関に浮気してたので久しぶりに釣れないHGとびしまへ行ってみました(-。-)y-゜゜゜
前日も後輩が行って全く釣れなかったと言う報告を受けてたのでハナから諦めモードで。。。
本日もご訪問ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓全国の猛者アングラーの釣果情報はコチラ↓↓


にほんブログ村ランキング参加中です(*^^)v
よろしければ「ポチっ」と応援よろしくお願いします♪
まずは干潮前後に実績のあるアジポイントへ。
潮は右から左に流れ良い感じですが、風も結構強い。
0.9g単体で表層から中層を狙ってみますが反応はない(-_-;)
風の影響で0.9gだとボトムが取りづらいので1.2gにしてボトムを探ってみると
「モゾッ」

おお!居る!!
サイズも25UPのデップリとした体高の良い「とびしまアジ」です\(^o^)/
その後、三連チャンで釣れたんですが
何故か一匹抜き上げる度にフィッシュグリップで掴む間にラインが高切れしリーダーを組み直さないといけなかったので恐ろしく手返しが悪い。
(ラインが痛んでたのかな?)
結局、モタモタしてる間に時合いが終わりアタリが全くなくなりました(ToT)/~~~
その後、調査も兼ねてランガンしてみますが、どこも異常ナシ(-"-)
今日もとびしまは平和だと安心して3時には車で仮眠。
起きるとキレイな朝日が上がってました・・・・。

3匹しか釣れなかったと言うべきか・・・・3匹も釣れたと言うべきか・・・・。
時合いを生かしきれなかったのが悔やまれます。
【使用タックル】
ロッド:TICT SRAM UltimateTuned UTR-61-one lgd
リール:12ルビアス1003
ハンドル:スタジオコンポジット RC-SS-W 80mm
ライン:VARIVAS アジングマスター 0.3号
リーダー:VARIVAS アジングマスター ショックリーダー 0.8号
最後までお付き合い下さりありがとうございます♪

にほんブログ村
お手数ですが、おひとつ「ポチっ」と応援お願いします
人・ω・)(人・ω・)☆゚+。*゚オネガイ゚*。+゚☆(・ω・人)(・ω・人)

【場所】広島県とびしま周辺
【満潮】18:14 【干潮】00:15
(長潮⇒若潮)
ココ最近連続で上関に浮気してたので久しぶりに釣れないHGとびしまへ行ってみました(-。-)y-゜゜゜
前日も後輩が行って全く釣れなかったと言う報告を受けてたのでハナから諦めモードで。。。
本日もご訪問ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓全国の猛者アングラーの釣果情報はコチラ↓↓


にほんブログ村ランキング参加中です(*^^)v
よろしければ「ポチっ」と応援よろしくお願いします♪
まずは干潮前後に実績のあるアジポイントへ。
潮は右から左に流れ良い感じですが、風も結構強い。
0.9g単体で表層から中層を狙ってみますが反応はない(-_-;)
風の影響で0.9gだとボトムが取りづらいので1.2gにしてボトムを探ってみると
「モゾッ」

おお!居る!!
サイズも25UPのデップリとした体高の良い「とびしまアジ」です\(^o^)/
その後、三連チャンで釣れたんですが
何故か一匹抜き上げる度にフィッシュグリップで掴む間にラインが高切れしリーダーを組み直さないといけなかったので恐ろしく手返しが悪い。
(ラインが痛んでたのかな?)
結局、モタモタしてる間に時合いが終わりアタリが全くなくなりました(ToT)/~~~
その後、調査も兼ねてランガンしてみますが、どこも異常ナシ(-"-)
今日もとびしまは平和だと安心して3時には車で仮眠。
起きるとキレイな朝日が上がってました・・・・。

3匹しか釣れなかったと言うべきか・・・・3匹も釣れたと言うべきか・・・・。
時合いを生かしきれなかったのが悔やまれます。
【使用タックル】
ロッド:TICT SRAM UltimateTuned UTR-61-one lgd
リール:12ルビアス1003
ハンドル:スタジオコンポジット RC-SS-W 80mm
ライン:VARIVAS アジングマスター 0.3号
リーダー:VARIVAS アジングマスター ショックリーダー 0.8号
最後までお付き合い下さりありがとうございます♪

にほんブログ村
お手数ですが、おひとつ「ポチっ」と応援お願いします

人・ω・)(人・ω・)☆゚+。*゚オネガイ゚*。+゚☆(・ω・人)(・ω・人)
