2015年08月03日
渋~い上関アジング
【釣行日時】8/2(日)22時半~8/3(月)4時
【場所】山口県上関周辺
【満潮】22:27 【干潮】04:30
(中潮)
はい、まさかの3週連チャンの上関に行ってきました。
過去2週連チャンは経験あるんですが3連チャンはお初。
また一つ壁をぶち破っちゃった感があります・・・・。
今回は、つのりさんとの久しぶりのコラボ釣行♪
しかーし!ブルームーンから僅か2日。
空には準満月のお月様が煌々と照らされておりますがどうなるか・・・・。
本日もご訪問ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓↓全国の猛者アングラーの釣果情報はコチラ↓↓↓


にほんブログ村ランキング参加中です(*^^)v
よろしければ「ポチっ」と応援よろしくお願いします♪
仕事が終わってつのりさんとポイントで合流したのが22時半。
前回、前々回の爆風とは違ってベタ凪の釣り易い環境です。
さっそくキャストしてみますが、ちょうど潮止まりと言う事もあってか鯵さんからのコンタクトはナシ。
潮が動くまでチビメバやらフグに遊んでもらってたんですが、いつまで経っても潮はタルイままで動かない。。。。
先端に居た二人のアングラーさんも釣れないからか?帰って行ったのでエントリーしてみると
いきなり、つのりさんがファーストヒット!
居るじゃん!と思って私も投げてみますが再現性は全くなし。
仕方ないので上からレンジを刻んで鯵を探していると

0.9gカウント25で私にもやっと釣れました♪
ボトムまではカウント30だったので、ほぼボトムに付いていると想像して再度キャスト。
すると今度はティップが絞り込まれるようなアタリで合わせるとフッキングに成功!
しかもデカイ!!
やっと再現性のあるアジングが始まったか??と思って抜き上げてみると

まさかのエソ・・・・・。
いつまで経っても潮は動かないしでこのポイントは見切って移動する事に。
次のポイントでも潮は動いてなかったんですが、ココでもファーストヒットはつのりさん。
そして続いて私も1匹追加。
が、案の定再現性はなく沈黙。
ココでつのりさんは帰る事になったんですが、私はせっかくなので朝まで粘る事に。
つのりさんが帰った後、私も移動。
潮が少しでも動いてそうな普段激流なポイントにエントリーしました。
ここでも渋い感じでしたがポツリポツリと追加してたんですが

干潮潮止まりになるとまた生体反応がパッタリと無くなり
いよいよどうしようも無くなったのでマヅメを待つ事なく納竿となりました。
最終的な釣果は

アジ9匹と言う上関での釣果としては過去最低クラスの結果に終わりました(-_-;)
今回は月が云々と言うよりは潮が動かなすぎってのが敗因だったような気がします(-"-)
その後、少し不貞寝して高速で広島に帰ってる途中に友達から電話があり

そのまま海水浴に行ってきました(@_@;)
年甲斐もなく無茶な事してしまったので少し疲れましたが、帰りに温泉に入って体と心の疲れも少し癒されました♪
しかし

海水浴場で食べる焼きソバとかってなんであんなに美味しく感じるんでしょうね^m^
【使用タックル】
ロッド:TICT SRAM UltimateTuned UTR-61-one lgd
リール:12ルビアス1003
ハンドル:スタジオコンポジット RC-SS-W 80mm
ライン:VARIVAS アジングマスター 0.3号
リーダー:VARIVAS アジングマスター ショックリーダー 0.6号
最後までお付き合い下さりありがとうございます♪

にほんブログ村
お手数ですが、おひとつ「ポチっ」と応援お願いします
人・ω・)(人・ω・)☆゚+。*゚オネガイ゚*。+゚☆(・ω・人)(・ω・人)

【場所】山口県上関周辺
【満潮】22:27 【干潮】04:30
(中潮)
はい、まさかの3週連チャンの上関に行ってきました。
過去2週連チャンは経験あるんですが3連チャンはお初。
また一つ壁をぶち破っちゃった感があります・・・・。
今回は、つのりさんとの久しぶりのコラボ釣行♪
しかーし!ブルームーンから僅か2日。
空には準満月のお月様が煌々と照らされておりますがどうなるか・・・・。
本日もご訪問ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓↓全国の猛者アングラーの釣果情報はコチラ↓↓↓


にほんブログ村ランキング参加中です(*^^)v
よろしければ「ポチっ」と応援よろしくお願いします♪
仕事が終わってつのりさんとポイントで合流したのが22時半。
前回、前々回の爆風とは違ってベタ凪の釣り易い環境です。
さっそくキャストしてみますが、ちょうど潮止まりと言う事もあってか鯵さんからのコンタクトはナシ。
潮が動くまでチビメバやらフグに遊んでもらってたんですが、いつまで経っても潮はタルイままで動かない。。。。
先端に居た二人のアングラーさんも釣れないからか?帰って行ったのでエントリーしてみると
いきなり、つのりさんがファーストヒット!
居るじゃん!と思って私も投げてみますが再現性は全くなし。
仕方ないので上からレンジを刻んで鯵を探していると

0.9gカウント25で私にもやっと釣れました♪
ボトムまではカウント30だったので、ほぼボトムに付いていると想像して再度キャスト。
すると今度はティップが絞り込まれるようなアタリで合わせるとフッキングに成功!
しかもデカイ!!
やっと再現性のあるアジングが始まったか??と思って抜き上げてみると

まさかのエソ・・・・・。
いつまで経っても潮は動かないしでこのポイントは見切って移動する事に。
次のポイントでも潮は動いてなかったんですが、ココでもファーストヒットはつのりさん。
そして続いて私も1匹追加。
が、案の定再現性はなく沈黙。
ココでつのりさんは帰る事になったんですが、私はせっかくなので朝まで粘る事に。
つのりさんが帰った後、私も移動。
潮が少しでも動いてそうな普段激流なポイントにエントリーしました。
ここでも渋い感じでしたがポツリポツリと追加してたんですが

干潮潮止まりになるとまた生体反応がパッタリと無くなり
いよいよどうしようも無くなったのでマヅメを待つ事なく納竿となりました。
最終的な釣果は

アジ9匹と言う上関での釣果としては過去最低クラスの結果に終わりました(-_-;)
今回は月が云々と言うよりは潮が動かなすぎってのが敗因だったような気がします(-"-)
その後、少し不貞寝して高速で広島に帰ってる途中に友達から電話があり

そのまま海水浴に行ってきました(@_@;)
年甲斐もなく無茶な事してしまったので少し疲れましたが、帰りに温泉に入って体と心の疲れも少し癒されました♪
しかし

海水浴場で食べる焼きソバとかってなんであんなに美味しく感じるんでしょうね^m^
【使用タックル】
ロッド:TICT SRAM UltimateTuned UTR-61-one lgd
リール:12ルビアス1003
ハンドル:スタジオコンポジット RC-SS-W 80mm
ライン:VARIVAS アジングマスター 0.3号
リーダー:VARIVAS アジングマスター ショックリーダー 0.6号
最後までお付き合い下さりありがとうございます♪

にほんブログ村
お手数ですが、おひとつ「ポチっ」と応援お願いします

人・ω・)(人・ω・)☆゚+。*゚オネガイ゚*。+゚☆(・ω・人)(・ω・人)
